大家族特集番組で人気なのが石田さん一家。
父ちゃんや母ちゃんをはじめ子供達にもキャラクターがあり、常にゴールデンの時間帯に放送されています。
初回放送から25年がたったいまでも7男2女の11人家族に多くの人が興味があるのでしょう。
最近はやんちゃ坊主だった末っ子・淳司さんが遂にパパになる瞬間が特集されていましたね。
ところで、石田さん一家の番組は子供が全員出演していません。
長女・奈緒子さん、次男・和寛さん、三男・光男さんは長らくテレビで見かけておりません。
特に次男の和寛さんは「離婚」したと噂されています。
今回は次男・和寛さんの離婚の真相について調べてみました。
目次
石田さんち次男が離婚したと言われる理由①婿養子に相談無くなったから

ではなぜ、離婚というキーワードが出てくるのか考察してみました。
和寛さんは高校卒業後に18歳で自衛隊へ就職します。
2011年時点では千葉県木更津にある木更津駐屯地で3曹となっていました。
兄弟の中でも真面目な性格で人の役に立ちたい、仕事に就きたかったのでしょう。
ところが、次男・和寛さんは20歳のときに同級生の方と結婚。
高校生の時から付き合っていた彼女とのこと。
しかも両親へ事前に相談していなかったばかりか、石田家を抜けて婿養子になってしまいます。
この事がお父ちゃんの逆鱗に触れ、2人の間には確執ができてしまいます。
相手方の両親と上手くいかない場合、離婚となるケースも珍しくありません。
父親との確執とテレビ出演が少ないことから「離婚したのでは?」と思う人が増えてきたとのこと。
ですが、この状況をみかねた長男・孝之さんが間に入り、和解までの助け船を出す展開に!

2009年の放送では次男の嫁も交えてのお披露目会が開催され、父親からも「和寛!おめでとう」と祝福の言葉がありました。
和寛さんには2人の娘もいることがわかっています。
娘さんは現在、中学生から高校生くらいとなりますね。
石田さんち次男が離婚したと言われる理由②放送中のテロップが原因

2番目の理由が度々、離婚の危機が訪れる(?)石田夫婦。
テレビも番組を多くの人に見てもらうために、少々話しを盛ってテロップを流します。
遂に父ちゃんと母ちゃんが離婚?との放送回に「和寛」さんの名前が出たことで、次男が離婚したの?と勘違いする人がいました。
以前は長男の孝之さん夫婦が離婚の危機?の放送回もあり、長男と次男を勘違いする人がいたそうな。
昨晩放送の石田さんチ。
お父ちゃんの言葉&字幕に
次男和寛さんの名前が‼️
テレビには出ないけれど、
ご家族との交流がある って
ことなのかなぁ?#石田さんチ #石田さんち#石田さん家 pic.twitter.com/qJrgCHXqyU — めぐみ (@megumi_326) May 17, 2019
あまり露出が少ない次男に対して勘違いする人が多いのも納得ができます。
石田さんち次男が離婚したと言われる理由③TV出演が極端に少ない

和寛さんは極端にTV出演が少なく、そのことで離婚したから実家に帰りづらいのでは?と思う人も多いそうです。
ですが、TV出演が少ない理由は職種が関係していると言われています。
和寛さんは自衛隊として勤務しており、給料は国から支給されています。

また勤属も20年以上と長いため、役職も上がり部下もいることでしょう。
そのような立場上、TV出演するのはあまりメリットが無いと考えているのではないでしょうか。
あとは妻側の意向で積極的にTV出演していないとの情報も。
2022年9月10日の放送回ではもしかして次男・和寛さんが登場するのでは?と言われています。
この投稿をInstagramで見る
真ん中の一番後ろに和寛さんらしき人物が・・・
今回の放送回で近況なども知れるかもしれませんね!