2021年9月29日に長野県塩尻市にある酒造メーカーの笑亀酒造で、丸山希美さんが倒れているのが発見され、そのまま帰らぬ状態で見つかりました。
当初は強盗目的で進入した犯人と出くわした、突発的に起きた事件と思われていましたが、事件に進展が。
なんと、犯人は夫で長野県議員である丸山大輔議員が犯人だったのです。
事件発生後はインタビューにも応じ、事件の早期解決と犯人の手がかりに繋がる情報も広く提供を呼びかけていました。
一体2人の間に何があったのでしょうか?
この記事では丸山大輔議員のWikiプロフなどを調べてみました。
目次
丸山大輔議員のwikiプロフ!実家は長野県でも有名な酒造メーカー

- 名前:丸山大輔(まるやまだいすけ)
- 生年月日:1974年8月11日
- 年 齢:48歳(2022年11月現在)
- 学 歴:塩尻中学校→松本深志高等学校→慶應義塾大学経済学部卒業
事務所住所:長野県塩尻市大門3番町1-7
丸山大輔県議の実家は塩尻市にある笑亀酒造株式会社で代表取締役
丸山大輔県議の実家は長野県でも有名な笑亀(しょうき)酒造メーカーです。
明治16年に創業された、歴史のある酒造メーカーでもあります。
明治十六(西暦1883)年、初代丸山紋一郎が、雄大なアルプスの山々を望む信州塩尻宿の陣屋跡にて、酒造業『嘉根満本家(かねまんほんけ)』を創業、銘酒「笑亀正宗」の醸造をはじめました。造り蔵の大屋根以来百二十余年、酒名を「笑亀」と改めながらも、塩尻伝統の酒の味を守ってまいりました。
https://www.syoki.com/
笑亀酒造は原料である「米」にこだわりを持っており、減農薬で作った米を直営農家と契約し仕入れることによって、安定した高品位なお酒を造っています。

会社概要にも代表取締役の箇所に丸山大輔と記載されていますね。
社員は4名と少数精鋭ですが、11種類の商品も製造しているので地元をはじめ日本酒が好きな方には有名である可能性は高いですね!
また、事件が起こったのはこの笑亀酒造株式会社の事務所です。
住所:〒399-0712 長野県塩尻市大字塩尻町140番地

明治時代から創業していることもあって、歴史を感じさせるたたずまいですね。
丸山大輔には中学生と小学生の子供がいた

丸山大輔議員は妻の希美さんの間に2人の子供がいることがわかっています。
事件発生後の取材には子供の存在を明らかにしています。
丸山県議は、希美さんについて「元気で笑顔のすてきな女性だった。喪失感はあるが、(小学生と中学生の二人の)子どもを守ってほしいと毎日心の中で妻に祈っている」と語った。
https://www.chunichi.co.jp/article/365506
上の画像は丸山大輔議員のホームページのトップ画像です。
丸山県議が子供を抱っこしていますが、ご自身のお子さんである可能性は非常に高いですね。
事件から1年経ち、やっと犯人が捕まったと思いきや、まさか自分の父親が犯人であることを知ると、心のケアも必須になってくるでしょう。
丸山大輔議員はフェイスブックも更新!動機も調査!
丸山大輔議員は事件直前の2021年8月11日の投稿を最後にfacebookの更新はしていませんでしたが、2022年10月12日に約1.4年ぶりに更新しています。
内容は長野県下の朱印の展示会の告知。
フェイスブックを更新することで、平常を装っていたのかもしれません。
希望さんは九月二十九日早朝、建物一階の事務所内で倒れているのを家族が見つけて一一九番し、その後死亡が確認された。塩尻署の捜査本部は同日未明に何者かに襲われたとみて、百四十人体制で捜査を続けているが、犯人につながる有力な手掛かりは得られていない。
https://www.chunichi.co.jp/article/365506

警察関係者も当初は丸山希美さんを襲った人物は強盗目的で侵入した犯人なのでは?と考えていました。
というのも、夫の丸山大輔議員は事件当日の2021年9月29日未明は長野市の議員会館に宿泊していたと話していました。
事件解決まで1年以上を要したのは、アリバイを崩すことを立証するのに時間がかかったのではないでしょうか?
事件当時の取材では「真相は早く知りたい。犯人がどんな心境でそういうことに至ったのか今はどうしているのかそんなことも気にはなる」と発言していましたが、1年以上も悲劇の夫を演じ、議員活動をしていたと思うとぞっとしますね!
動機については、まだ発表されていませんが、経済的にも困っていないので、もしかしたら丸山大輔議員の女性問題があり、それを問い詰めたところ、突発的な犯行に走ったことも考えられます。
早く、事件の真相を明らかにしてほしいですね。