バスケットボール題材にした漫画といえば、真っ先に思い付くのが「スラムダンク」
今の30~40代はドンピシャの世代ですよね。
2022年12月にスラムダンクが20年ぶりに映画で復活することが決まり、上映前から「原作のどの部分がメインとなるのか?」など往年のファンも期待を膨らませていました。
ところが、11月4日に公表された声優陣に賛否両論が発生しています・・・
なんと、桜木花道、流川楓など主要メンバー5人全員の声優が総入れ替えとなっており、SNS上でも「リアルタイムで見ていた世代を裏切る行為」「新しいスラムダンクとして見てみたい」と意見も分かれています。
・スラムダンクの声優が変更された理由
・スラムダンクの声優発表を遅らせたのは金儲けのため?
・新しいスラムダンク声優陣
この記事では、上記について調べてみました。
目次
スラムダンクの声優が全員変更された理由!現在の年齢が原因か
まずはリアルタイムでテレビ放送や映画上映されていたときの声優陣をチェック!

草緒 毅(くさおたけし)
生年月日:1965年11月20日
年 齢:56歳
主な声優:桜木花道、トランクス(ドラゴンボールZ)、ドロロ兵長(ケロロ軍曹)

緑川 光(みどりかわひかる)
生年月日:1968年5月2日
年 齢:54歳
主な声優:流川楓、水鏡凍季也(烈火の炎)

置鮎 龍太郎(おきあゆりょうたろう)
生年月日:1969年11月17日
年 齢:52歳
主な声優:三井寿、トリコ(トリコ)

梁田 清之(やなだきよゆき)
生年月日:1965年5月10日
年 齢:57歳
主な声優:赤木剛憲、ジョジョの奇妙な冒険(空条承太郎)

塩屋 翼(しおやよく)
生年月日:1958年6月24日
年 齢:64歳
主な声優:宮城リョータ
20年ぶりの声優となると、誰かが無理と申し出があるのも理解できます。
また、緑川さんと置鮎さんは現役で活動していますが残りの3人は、以前のように活動していません。
特に塩屋さんは現在64歳で、あのすばっしこい動きが特徴な宮城リョータの高校生役をするのも無理があると思われます。
5人全員が現役なのに、何故声優全員違うの?との声も多いですが、年齢的なものである可能性が高いです。
原作者の井上雄彦さんもツイートしていたように、スラムダンクを新しいものにしたい意欲があったのでは。

スラムダンクの声優が直前まで公表されなかったのは金儲けのため?
今回の声優のそう入れ替えを受けて、SNS上では声優が変わったことよりも、直前まで発表しなかったことに怒りがあるようですね。
オールドファンからすると、当時の声優のままで映画公開されると思っている人もたくさんいたでしょう。
「声優が全員変わる」というのはかなり大事な事で、その情報次第で前売りチケット購入の判断基準に大きく関わっていきます。
チケット前売り前に声優が変わることをアナウンスした場合、昔のファンが離れるのがわかっていたからしなかったと言われても仕方ありません。
スラムダンクの映画の声優陣は誰?桜木花道の声はジャイアンへ
公式サイトからの発表はこちら。
桜木花道の声はドラえもんのジャイアンの声を担当している、木村昴さん。
赤木剛憲担当の三宅健太さんも東京リベンジャーズやダイの大冒険にも携わっています。
映画スラムダンクですが、主人公は桜木花道ではなく宮城リョータとなります。
なので、公式ツイッターでも宮城リョータが一番上に記載されていますね。
仲村宗悟さんがどのような、宮城リョータを演じるのか気になります。
公開前から賛否両論となっているスラムダンクの声優ですが、原作者の井上雄彦さんも製作に関わっているので、楽しみですね!