高島崚輔の兄弟2人もエリート!カナダの大学生と現役灘高校生【家族構成】

4 min
高島崚輔の兄弟

兵庫県の芦屋市長選挙で史上最年少で当選した高島崚輔さん。

芦屋市長選は2期目を目指す現役市長のいとうまいさんや、元ABCアナウンサーの大塚のぶおさん、元タカラジェンヌの中島かおりさんと知名度もある方々の競合も多かったです。

芦屋といえば、関西では屈指の高級住宅街で若干26歳の高島りょうすけさんが当選した理由はどこにあったのでしょうか?

高島りょうすけさんが国内でもトップクラスの難関校である灘高→ハーバード大卒という高スペックはもちろんのことですが、SNSを駆使して自身のアピールも行っていました。

さらに高島崚輔さんの兄弟もかなりの高学歴ということがわかりました。

この記事では高島りょうすけさんの兄弟家族構成について調べてみました。

1.高島崚輔の弟2人もエリート!

alt="高島崚輔の兄弟"

引用:https://www.takashimaryosuke.jp/

高島崚輔市長の兄弟は2人。

高島りょうすけさんが長男で弟が2人います。

  • 長 男:高島崚輔
  • 次 男:高島しゅうすけ
  • 三 男:高島じょうすけ

弟2人はどのような経歴を持っているのか気になりますね!

1-1.次男・高島しゅうすけの経歴

alt="高島崚輔の兄弟"

引用:https://www.instagram.com/takashimaryosuke/

まずは次男の高島しゅうすけさんをチェック!

しゅうすけさんは兄の崚輔さんと3歳違いで現在23歳です。

出身高校は兵庫県西宮市にある甲陽学院高校です。

甲陽学院高校は西の御三家と呼ばれるほどの難関校で中高一貫校の男子校となります。

ですので、中学も甲陽学院中学校となりますね。

  • 住 所:〒662-0955 兵庫県西宮市中葭原町2−15
  • 偏差値:74


進学は京都大学、大阪大学、東京大学と難関国公立大学が多く割合を占めます。

しゅうすけさんは甲陽学院高校卒業後にカナダにあるブリティッシュコロンビア大学へ進学。

カナダには偏差値という概念が無いのですが、レベルでいうと東京大学へ進学するほどの難しい大学です。

偏差値に換算すると80くらいはあることでしょう!

選挙期間は大学を休学して帰国し、兄の支援活動をしていました。

1-2.三男・高島じょうすけの経歴

alt="高島崚輔の兄弟"

引用:https://www.instagram.com/takashimaryosuke/

続いては三男のじょうすけさん。

じょうすけさんは崚輔さんと9歳下となり現在、17歳の高校3年生です。

じょうすけさんは兄・崚輔さんと同じく灘高校出身です。

灘高校も中高一貫校なので、出身中学は灘中学校。

引用:http://www.nada.ac.jp/

  • 住 所:兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8丁目5番1号
  • 偏差値:78

灘(なだ)高校といえば、関西では知らない人がいないくらいの難関校で偏差値78あります。

じょうすけさんはサッカー部でキャプテンをしている上になんと、生徒会長までしています。

実は兄・崚輔さんも灘高校在籍時に生徒会長をしています。

リーダーシップをとれるのは兄譲りであることは間違いないですね!

2.高島崚輔の学歴は灘高校→東京大中退→ハーバード大卒

alt="高島崚輔の経歴"
引用:https://www.takashimaryosuke.jp/

今回、史上最年少で芦屋市長となった高島崚輔さん。

高島りょうすけさんの経歴なども見ていきましょう!

  • 名 前:高島崚輔(たかしまりょうすけ)
  • 生 年:1997年2月
  • 年 齢:26歳
  • 学 歴:灘中学校→灘高校→ハーバード大学卒

高島崚輔さんは中・高・大学ではラグビー部にも所属しており、勉強だけではなく文武両道な学園生活も送っていました。

2-1.高島崚輔は東京大学に4ヶ月だけ在籍し退学していた!

高島崚輔さんのプロフィールを見ると、東京大学、ハーバード大学と記載されています。

一見、2つの大学に在籍し卒業したかと思われますが、東京大学へは2015年4月~7月の4ヶ月間しか在籍していません。

東京大学と並行してハーバード大学へも受験していましたが合格結果がわかったのが、東大に入学した4月でした。

海外は日本と違い8月入学なので、入学時期が異なります。

海外大学進学をチャンスと思い、東大を退学しハーバード大学に進学。

在籍時には環境工学専攻、環境科学・公共政策副専攻しています。

3.高島崚輔の両親はお金持ち確定!3兄弟の学費がエグい

ここで気になるのは両親の職業ですよね!

高島崚輔さんの家族構成は5人。




  • 長男:崚輔
  • 次男:しゅうすけ
  • 三男:じょうすけ

ご両親の情報は一般人のため、出回っていませんが高島崚輔さんのインスタに写っている、女性は母親との噂も。

ご両親は芦屋市内在住なのと、3兄弟の学費から推測するにかなりお金持ちです。

3-1.高島崚輔と弟2人の学費がエグい!

高島兄弟の3人の学費を見てみるとかなりの金額となることがわかりました。

3人の高校の学費だけでも783万円かかっていますw

【灘高校 長男・三男】

初年度3年間の学費3年間の合計(施設費など)
116万円198万円248万円

【甲陽学院高校 次男】

初年度3年間の学費3年間の合計(施設費など)
115.7万円122.4万円287.1万円

次男のしゅうすけさんが在籍している、ブリティッシュコロンビア大学の学費は年間300万円で卒業するまでに1,200万円必要です。

高島崚輔さんが卒業したハーバード大学は年間授業料が500万円で現地の生活費も加味した4年間の必要金額は3,000万円と言われています。



引用:https://masason-foundation.org/

ただ、崚輔さんはソフトバンク社長の孫正義さんが設立した孫正義育英財団と大学からの給付型奨学金で学費などを賄っていました。

幼少期の頃は両親から毎日50冊も本の読み聞かせをしてもらって育った高島りょうすけ市長。

この事がきっかけで活字を読むのも全く苦にならなく、コミュニケーション能力も培われたそうな。

絵本の内容が納得いかないときは夜中の3時まで両親が付き合ってあげたことも・・・

ご両親は裕福でありますが、子供の教育には一切お金を渋らない方なのでしょうね。

26歳の市長の市政がどのようなものになっていくか楽しみですね!

【合わせて読みたい】:

関連記事