福本修也弁護士の経歴や学歴が超エリート!渋谷区に3億円の家も建設

2 min
福本修也の経歴

福本修也の経歴

[quads id=1]

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が9月22日に記者会見を開き、一連の事件から団体の改革内容についての説明がありました。
 
会見にいどんだのは勅使河原秀行(てしがわらひでゆき)さんと団体の顧問弁護士である福本修也(ふくもとのぶや)弁護士。
 
 
ところが、会見中に記者からの容赦ない質問に福本修也弁護士が激高しているのが話題に。
 
福本修也弁護士は一体どのような人物なのでしょうか?
 
この記事でわかること。
 
1.福本修也弁護士の学歴や経歴について

2.福本修也弁護士の家が渋谷区にある豪邸だった?

上記2つについてまとめてみました。
 
[quads id=1]

福本修也(のぶや)弁護士の経歴や学歴が超エリート!

福本修也弁護士の画像

福本修也弁護士について見ていきましょう。

  • 名 前:福本修也(ふくもとのぶや)
  • 所属弁護士会:第二東京弁護士会
  • 登録年度:1999年度

福本弁護士は昭和63年に東京大学法学部を卒業。

同年10月に司法試験に合格し弁護士となりました。

22歳のストレートで大学を卒業していた場合、現在56歳となりますね。

 

福本修也弁護士の経歴についてもチェック!

  • 1989年4月: 最高裁司法研修所(43期)
  • 1991年4月 東京地検検事
  • 1992年4月 津地検四日市支部検事
  • 1994年4月 新潟地検検事
  • 1995年4月 東京地検検事
  • 1996年4月 浦和地検検事
  • 1996年6月 米国ノートルダム大学ロースクール留学(独禁法,税法,刑事法等履修)
  • 1997年6月 法務省民事局第四課(現商事課)局付検事(所掌事務:商業・法人登記,債権譲渡登記,社債登録,供託,株式保管振替等の民事法務行政)
  • 1998年4月 法務省民事局参事官室局付検事(成年後見制度に関する民法改正立法担当)
  • 1999年7月 法務省刑事局刑事課局付検事(所掌事務:検察行政,偽造カードに関する刑法改正立法担当,子会社の計算による利益供与罪創設に関する商法改正立法担当)
  • 2000年8月 弁護士開業(平河総合法律事務所)
  • 2008年2月 福本総合法律事務所開設

福本弁護士は東京大学卒業して東京検事、法務省付検事とかなりエリートな人物だったそうな。

2000年にはご自身で開業し8年後には事務所を開設しています。

福本修也(のぶや)弁護士の事務所の場所は東京都千代田区!

福本弁護士の事務所についても調べてみました。

 

事務所名:福本総合法律事務所

住所:〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目3番地 麹町MKビル5階 福本総合法律事務所

地図上だとこのようになっています。

福本修也弁護士の事務所

麹町駅からのアクセスも良く、事務所の賃貸料だけでもかなり高額だと予想されます。

これだけ、経歴や学歴もエリートだと相談に来られる方も多いのですね!

[quads id=1]

福本修也弁護士の家は渋谷区?3億円の豪邸で家族と住んでいるか

福本弁護士について調べてみると、弁護士としてもかなり優秀なのか家も高級住宅街にあるとの情報が。

情報によると渋谷区の超高級住宅街である松濤(しょうとう)。

福本弁護士は2010年に推定3億円の豪邸を建設。

独身で3億円の家を建てるとは思えないので、福本弁護士は結婚して家族もいる可能性が高いです。

ちなみに旧統一教会の事務所も松濤(しょうとう)にあるので、顧問弁護士としていつでも行き来できるようにしたのでしょう。

 

厚労省の2021年 賃金構造基本統計調査によれば、弁護士の平均年収は945万円となっています。

国税庁が2020年に実施した民間給与実態統計調査結果は、民間企業に勤務した給与所得者の平均年収は433万円(男性532万円・女性293万円)でした。

普通の弁護士は民間企業に勤めているサラリーマンより、年収は高いものの年収900万円では渋谷区に一軒家を建てるのは困難でしょうね。

 

やっぱり、団体の顧問弁護士となると案件もあり、それなりの高給取りとなってくるのでしょうか。

【合わせて読みたい】:

村上誠一郎の嫁は早稲田大学卒の弁護士か調査!30年以上前に離婚の噂

奥野善彦弁護士のプロフィールや経歴!秋篠宮と小室圭との関係は?

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です